ご相談・お見積

無料

電話受付時間

9:00~20:00

特殊清掃の現場に発生する害虫にはどんなものがある?

2023-04-26



遺品整理・特殊清掃のクヨカサービスでございます。当社は仙台市を中心に宮城県全域、福島県・岩手県・山形県の一部エリアにて遺品整理や特殊清掃のご依頼を承っております。

特殊清掃において、最も重要かつ頭が痛い問題が「害虫の駆除」です。現場で発生したさまざまな害虫は近隣に被害が拡大しやすいだけでなく、根絶が非常に難しいものでもあります。

この記事では特殊清掃の現場で発生する害虫の種類や、プロの業者に特殊清掃を依頼するメリットについてご紹介しています。

特殊清掃が必要な部屋とは?



特殊清掃が必要な部屋は大きく分けて「人が亡くなったあと発見されなかった部屋」と「大量のゴミが堆積している部屋」に分けられます。

人が亡くなったあと発見されなかった部屋


病気や自殺などで亡くなったあと、しばらく発見されないことを「孤独死(孤立死)」と呼ばれます。発見までに時間がかかればかかるほどご遺体の損傷が進み、部屋の汚染や害虫による被害が広がりやすくなります。

当社が今までに担当したケースでも、夏場は数日で室内に大量のウジ虫が発生していました。数週間、数ヶ月も経ってから発見された場合は部屋中にウジ虫やハエの死骸が散らばり、想像を絶する惨状になっていることも。

汚部屋やゴミ屋敷


部屋中にゴミが堆積している部屋は生ゴミや汚れなど、害虫にとってエサとなるものがたくさんあります。

さらに大量のモノが散乱している状況は、虫にとって隠れ場や繁殖にぴったりです。ゴキブリやハエはもちろん、それらをエサにするクモやネズミ、コウモリなども寄ってきて、ゴミを除けるとそれらの死骸やフンで床が汚染されているケースも珍しくありません。

ゴミ屋敷や汚部屋の清掃は、ゴミを片付けることと同じくらい、害虫をいかに迅速に駆除するかも重要なポイントになってきます。

特殊清掃の現場に発生する虫



特殊清掃の現場には、日ごろあまり見かけないさまざまな害虫が発生しています。ここでは、その一部をご紹介しています。

ゴキブリ


害虫といえばゴキブリを真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。玄関や窓など日常的に開閉する場所だけでなく、室外機や排水溝などのわずかなすき間からも侵入することができます。

雑食で食べ物カスから人間の皮脂、段ボールなどなんでも食べてしまうので、人間の生活している場所ならどこでも生息可能といっても良いでしょう。

特に湿気の多い場所を好み暗い場所で繁殖するので、部屋を閉め切って空気が澱んでいるゴミ屋敷では、至るところでゴキブリのフンを見かけます。特殊清掃やゴミ屋敷清掃の現場でよく見かける害虫のひとつです。

ウジ虫・ハエ


日常生活においても、ハエに遭遇する機会はよくあると思います。捨て忘れた生ゴミや鉢植えにハエがたかってしまったという経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

ハエはゴミ屋敷でも発生しますが、特殊清掃で発生するウジ虫やハエの量は桁違いです。ご遺体の臭いを嗅ぎつけたハエが卵を産み付け、孵化するまでの期間はわずか半日~数日程度。そうして生まれたウジ虫が成虫になるまでには、2週間程度しかかかりません。

このサイクルでどんどんハエが増えていくわけですから、発見まで時間がかかった孤独死現場がどのような状況になっているか想像がつくかと思います。

実際、郵便受けや窓からハエが出てきて事態が発覚したというケースも少なくありません。近隣に被害が広がりやすい害虫のひとつです。

ヒメマルカツオブシムシ


ヒメマルカツオブシムシは、家の中に住み着く虫の一種です。衣類や絹織物などの繊維製品、乾燥食品や食べ物のカスなどを好んで食べるので、ゴミ屋敷化した部屋には必ずこの虫が大量発生しています。

硬い紙箱や袋、段ボールでも容易に穴を開けてしまうので、家中のものをボロボロにしてしまうことも。

紙魚


紙魚(シミ)もゴミ屋敷で多く発生する害虫で、細長い体と触覚が特徴です。人間を刺したり噛んだりすることはありませんが、見た目が大変気持ち悪いのでインパクトがあります。

ヒメマルカツオブシムシが衣類を喰い荒らしてしまうのに対し、紙魚は本などの紙を食べてしまう害虫です。古い本をたくさん置いているところに生息しており、ゴミ屋敷だけでなく遺品整理や不用品回収でもよく見かけます。

シデムシ


シデムシは、体長が数ミリメートルほどの小さな昆虫です。腐肉や腐肉についているウジ虫を好むため、多くは屋外の土壌中に生息しています。

通常は屋内で見かけることはあまりありませんが、ご遺体がある状態だとどこからともなくあらわれ、室内で爆発的に増加します。そのため「死出虫(シデムシ)」という名前で呼ばれるようになりました。

害虫の根絶はプロの清掃業者におまかせください



特殊清掃やゴミ屋敷清掃において、害虫の根絶は非常に大きな課題です。一時的に駆除できたように見えても、天井裏や構造内部に入り込んで生き延びていることも多いため、時間が経つとまた害虫が出てくることもあるのです。

特に集合住宅の場合、全く違う階や近隣の住宅に被害が広がってしまい事態の収集に多大な労力とコストがかかるケースも少なくありません。

クヨカサービスでは害虫の通り道や習性も考慮して、効果の高い清掃を実施しております。特殊清掃やゴミ屋敷の清掃なら、ぜひ当社までご相談ください。





お問合せメールフォーム

このページがあなたにとって役に立ったと感じたら下のボタンから共有をよろしくお願いします。