ご相談・お見積

無料

電話受付時間

9:00~20:00

遺品のスマホやガラケーを処分するには?対処方法を解説します

2023-11-08



近年の遺品整理で問題になるのが、携帯電話の処分方法です。さまざまな個人情報が入った携帯電話は、適正な手段で処分しないと思わぬトラブルに巻き込まれることも。

この記事では、遺品のスマホやガラケーを処分する際に知っておきたいポイントをご紹介しています。

携帯電話を処分する前に注意したいこと



スマホや携帯電話には、個人情報が集約されています。ここでは端末の処分をする前に注意しておきたいことを解説しています。

個人情報を完全に消去する


個人情報を完全に消去するには、端末を初期化する必要があります。初期化はスマホや携帯電話を工場から出荷された状態にすることで、中に入っていたデータは完全に消去されます。

初期化の方法は端末によって異なりますが、ここでは一般的なガラケーの初期化の方法を解説します。

iPhoneの場合


iPhoneのセキュリティは非常に強く、10回連続でパスワードを間違えると強制的に工場出荷状態に戻ってしまい、必要な作業が行えなくなります。初期化する前に、必ずApple IDのパスワードを確認しておきましょう。

端末にログインしたら、まずApple IDと紐付けされている決済方法や、ペアリングされているデバイスを削除しておきます。さらに紛失時や盗難時にロックがかかるアクティベーションロック機能を切るため、「iPhoneを探す」をオフにします。


初期化の方法は、設定画面から一般、転送またはiPhoneをリセットの順番にタップしてください。出てきた画面で、パスワードとApple IDのパスワードを入力しデバイスの消去を確定すると操作が完了です。

Androidの場合


Androidスマホの一部の機種は初期化してもデータ本体の消去が行われないため、特殊なソフトで復元されてしまう恐れがあります。

初期化を始める前に、設定からセキュリティに入りデータの暗号化を確認しておきましょう。


初期化するには、設定アプリから以下の順番で進めていきます。


システム→詳細→リセットオプション→全てのデータを消去(出荷時リセット)


必要に応じて、PIN番号の入力を求められることもあります。Android端末は、メーカーによって機能が異なります。オンラインマニュアル等をよく確認することをおすすめします。

ガラケーの場合


一般的なガラケーを初期化するには、以下のように操作します。


メニュー画面→その他や設定、またはSETTINGSかセキュリティを選択→端末初期化、リセット、データ一括削除などを選択


その後、端末暗証番号を入力してリセット完了です。端末暗証番号が分からない場合は、キャリアショップでも初期化できます。

契約が完全に解除されているか確認する


スマホの中には、ネット銀行や定額制のサービスなどの重要な情報が入っています。有料のサービスをそのまま放置しておくと料金が発生し続け、未払金を請求されることもあります。

特に金融系のサービスは慎重にチェックすることが大切です。把握していない資産が残っていると、相続に関わる問題に発展する可能性も。


不用意にスマホを初期化すると、情報を辿る手段がなくなってしまいます。初期化の前にすべての契約が解除されているか、必ず確認しておきましょう。

マイクロSDなどの記録媒体を抜く


スマホやガラケーに入っていたマイクロSDは、必ず抜いておきましょう。思い出になる動画や写真が保存されているかもしれません。

本体を回収に出したり廃棄したりすると、中に入っていた記録媒体はまず取り返せません。事前によく確認しておくことが大切です。

データのバックアップを取っておく


アカウントを削除すると、データにアクセスできなくなります。

写真など故人の思い出につながるものや、交友関係がわかる住所録などは残しておきたいものです。初期化する前には、必ずデータのバックアップを取っておきましょう。

充電ができない時はどうすれば良い?


内部バッテリーが尽き、充電ケーブルやアダプターもない場合は充電ができません。中のデータを諦めるなら、基盤を壊して機器を物理的に破壊する方法もあります。マイクロSDはPCでデータの読み込みができるので、事前に外しておきましょう。


フリマアプリや中古ショップでケーブルを探して充電する方法もありますが、すぐに目当ての品物が見つかるとは限りません。

携帯キャリアによっては、古くなった携帯端末を充電するサービスを提供しているところもあります。ガラケーの場合はショップに相談するのも良いでしょう。

携帯電話の処分方法



スマホや携帯電話は、小型家電リサイクル法の対象品目です。ここでは、初期化した携帯電話やスマホの処分方法を解説しています。

家庭ごみとして出す


携帯電話にはリチウム電池が使われているため、ゴミの回収時に火災を引き起こす可能性があります。そのため、可燃ごみや不燃ごみによるゴミ出しを禁止している自治体も少なくありません。

多くの自治体は、小型家電回収ボックスによる回収を行っています。ちなみに仙台市では、令和4年からリチウム電池の定日回収がスタートしています。

仙台市のホームページをよく確認して正しく廃棄しましょう。

携帯ショップに持っていく


携帯キャリアのショップでは、無料で回収を行っています。

ブランドやメーカー、契約の有無に関わらず受け付けてくれるので、時間や手間を節約したい方におすすめです。

家電量販店等の回収ボックスを利用する


家電量販店にも、小型家電回収ボックスが設置されています。

宅配便リサイクルのサービスを行っている量販店もあるため、各量販店の公式サイト等で確認しましょう。

稼働品なら売却する方法も



動作がスムーズにできる稼働品の場合、売却するという選択肢もあります。

最新機種が高額になっているため、格安で手に入るスマホの中古品は常に一定の需要があります。

また、ガラケー内部に使用されているレアメタルの市場価値が年々上昇しており、中古ガラケーの買取価格も上昇傾向にあります。

売却する場合、他者がスマホ内部にアクセスすることになります。データの管理と初期化による個人情報の完全な消去には、特に注意が必要です。


この記事では、遺品の携帯電話を処分する際に知っておきたいポイントを解説してきました。

クヨカサービスでは、遺品整理に関するさまざまなご相談を受け付けています。業務経験豊富なスタッフが無料でお見積りいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください





お問合せメールフォーム

このページがあなたにとって役に立ったと感じたら下のボタンから共有をよろしくお願いします。