ご相談・お見積

無料

電話受付時間

9:00~20:00

思わぬトラブルを避けるために。デジタル終活のススメ



遺品整理・特殊清掃のクヨカサービスでございます。当社は仙台市を中心に宮城県全域、福島県・岩手県・山形県の一部エリアにて遺品整理のご依頼を承っております。


遺品整理に関して最近多いのが、デジタル遺品に関するご相談です。「親のスマホを解約できなくて困っている」「亡くなってしばらくしてから、父の契約していたネット証券の書類が来たがどうして良いか分からない」などのお声がよく聞かれます。デジタル遺品は私たちのような遺品整理を扱う業者でもお手伝いできることが少なく、生前整理の重要性を一層感じるところでもあります。


目に見える遺品と違って、デジタル遺品はその全容が掴みにくいのが特徴です。分からないからと放置していると、思わぬトラブルに発展する可能性もあります。ここでは、デジタル遺品の整理について知っておきたいポイントをまとめてみました。

デジタル遺品とはどのようなものか


デジタル遺品と聞くと、スマホやパソコンのみをイメージする方も多いかもしれません。しかしデジタル遺品の範囲は非常に広く、パソコンやスマートフォンなどを介して、ネット上に残ったデータや契約全般を指しています。


最近はキャッシュレス決済やネット取引が普及したこともあり、ネットをあまり使わない親世代の方もさまざまなデジタルサービスに囲まれて生活しています。


・インターネット専業銀行の口座
・FXや株取引の証券口座
・音楽や本のサブスクリプション(定額サービス)
・各種デジタルサービスの月額利用料
・電子マネー
・クラウド上に保存した画像やデータ


パソコンはあまり使わないという方でも、スマホ経由でこれらのサービスを利用しているという方は多いのではないでしょうか。断捨離の一環として、写真やアルバムをデータ化したというお話もよく耳にします。こういった画像データを保管するサービスも、デジタル遺品として扱われます。

デジタル遺品がトラブルになりやすい背景


故人の利用していたデジタルサービスを把握するためには、まずスマホやパソコンにログインすることが必要です。パソコンやスマホには「Cookie(クッキー)」と呼ばれる情報が残されており、アカウントIDやパスワードが分からなくても、利用していたサービスにアクセスできることもあります。


しかし、そもそもパソコンやスマートフォンにパスワードがかかっており、開くことすらできないとなるとかなり困った事態になってきます。どのようなサービスを利用していたのかを知ることができないだけでなく、思わぬ損害を負う可能性も出てくるのです。


たとえばネット上で完結するFXや仮想通貨の取引には、自動売買や補填を行う設定になっているものもあります。亡くなった後も放置していると取引が続いたままになり、損失が膨れあがってしまうということも考えられます。問題となるのは、損失だけではありません。ネット銀行に残されていた預金があとから発覚したことで、相続手続きが複雑になったりトラブルになるケースも。


普通の銀行や証券会社であれば契約書類や通帳があるので、家族がその存在に気づくこともできます。しかしネット取引の場合は当事者しか詳細を知らないということも珍しくないため、トラブルへと発展しやすくなってしまうのです。


また、デジタル遺品がプライバシーと密接に関わっているゆえのトラブルもあります。スマートフォンやパソコンの中には、膨大な個人情報がおさめられています。その中には故人が秘密にしておきたいことや、知られたくない情報も含まれているかもしれません。


亡くなった身内のパソコンを開いてみたところ、長年にわたる不貞の記録が出てきたり、大量のアダルト動画が出てきて騒動になったというのは、実際によくある話です。本来なら知らなくて済んだことまで知ってしまい、後味の悪い弔いになってしまうのは避けたいものです。


こういった事態を避けるために、今からできる対策にはどのようなものがあるでしょうか?

デジタル終活を始めよう


スマートフォンやパソコンの中身を整理して、自分がいなくなった後に備えるのは遺された家族への大きな助けになります。それでは、具体的にどのようなことから始めたら良いのでしょう?

契約内容やログイン情報をリストにする


ネット専業銀行や定額サービスなど、知らず知らずのうちに増えている有料サービスをリストにして書き出してみましょう。不要なものは解約することですっきり整理しやすくなりますし、節約にもなります。残しておくもののログイン情報を、エンディングノート等に書いておきましょう。ログイン情報以外にも以下のような情報を書いておくと、自分にもしものことがあったときに役立ちます。


・スマホやパソコンのパスワード
・契約しているサービスの一覧と、ログイン情報
・ネット銀行や証券口座の情報や取引内容
・SNSアカウントのログイン情報
・各サービスについて、死後どうしてほしいかの希望


こういったリストを作成する時に気になるのが、セキュリティの問題です。変更があったときのために身近に置いておきたくなりますが、パソコンの近くなどに置くのは絶対に避けましょう。面倒でも貸金庫などセキュリティを維持できる環境に保管することを強くお勧めします。エンディングノートを作ってあることと、何かあった時に金庫を開ける方法を家族に知らせておくと安心ですね。

見られたくない画像や情報をどうするか


自分以外に見られたくないデータをどう処分するかは、とても頭の痛い問題です。いちばん簡単なのは、ひとつのハードディスクにデータをまとめて格納しておき「何かあったらハードディスクを破砕してほしい」とエンディングノートに書いておくという方法でしょう。しかしこれは、依頼された人が確実に実行してくれることが前提となっています。


そうではなく、もっと確実に人の目に触れないように処分したいという方には「遺言・終活ソフト」を使うという方法もあります。


遺言・終活ソフトとは、指定したフォルダやファイルを自動消去するというものです。「〇〇日後に消去」と設定して使うものや、一定期間パソコンが起動されなかったら自動で消去されるものなどさまざまな種類のソフトがあります。消去する前に遺された人にメッセージを表示できるようになっているものもあり、使い方によっては終活の強い味方になってくれるものも。

終活のご相談もおまかせください


終活というと目に見えるものから取り組むイメージもありますが、情報やデータの整理も現代人の終活には欠かせないものです。クヨカサービスでは、さまざまな角度から終活に関するご提案を行っております。


何から手を付ければ良いか分からない、終活で出た不用品の処分方法に困っているなど、お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。業務経験豊富なスタッフが、お客様のご事情に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。





お問合せメールフォーム

このページがあなたにとって役に立ったと感じたら下のボタンから共有をよろしくお願いします。